top of page
  • 執筆者の写真shiranuka_fan

白糠駒踊り 白糠小学校で演舞披露


白糠小学校4年生の社会科の授業で、 生徒の皆さんが 白糠の伝統芸能について

深く知ることを目的に、 白糠駒踊り保存会の皆さんが 演舞を披露しました。





この日は久々の演舞、そして、 今年保存会に入会した

新メンバーの方々の 初披露の舞台ということもあり、 皆さんとても気合が

入っていました。


準備の合間、本日が

演舞初披露となる方に 意気込みを伺うと、

「小学生に“駒踊りって素敵”と 思ってもらえるよう

がんばります」

大阪さん


「少ない練習時間ではありましたが、 がんばってかっこよく踊ります」

平野さん


と、コメントをくださいました。




二時間目に入り、

体育館へと移動します。


生徒さんたちも合流し、

保存会 芳澤会長から 駒踊りの発祥・歴史、

100年以上受け継ぐ難しさ、 海外公演、そして踊りの

内容などについて 講話がありました。




いよいよ演舞披露です!







躍動感あふれるダイナミックな踊り、 駒と駒とがぶつかる音、

響きわたる楽器の音色に 圧倒される生徒さんたち。



みなさんタブレットで ムービー撮影をしながら

見入っています。


町内のイベントで見たことが

ある生徒さんや、まだ直接

見たことが無い生徒さんなど

さまざまですが、

これほどの至近距離で

見た感想を聞くと、 「激しかった!すごい!」 矢光諒さん

「とってもおもしろかった!」 春日愛花さん

「動画では見たことあったけど、 初めて直接見て、本当にすごかった!」 日野すみれさん と、コメントをくれました。








演舞後は芳澤会長をはじめ、

演者の皆さんに質問をしたり、

衣装・装具を間近で見て触れて、

駒踊りに興味津々な生徒さんたち。


ここで、初見の方向けに

白糠駒踊りについて

説明させてください。


駒踊りとは、人が馬に

乗った姿をとりながら

行なわれる踊りで、

東北~北海道に多く伝わり、

各地それぞれの形があります。


白糠駒踊りは、かつて

白糠村におかれていた 陸軍軍馬補充部で働いていた

青森出身の若者たちが、

故郷をしのんで踊っていたことが

発祥と言われています。

陸軍軍馬補充部釧路支部


次第に土地の風土や

人々の暮らしを

色濃く取り込んだ

踊りへと進化し、

白糠独自の駒踊りと

なったそうなのです。


私の両親は青森県出身なので、

こうした事実をうかがうと、

やはりどこかしら

不思議なご縁を感じます。



1935年(昭和10年)頃の軍馬補充部放牧地



演舞として初披露されたのは、

陸軍軍馬補充部 釧路支部

1919年(大正8年)の 開庁記念祭とのことです。 その後、さまざまな祭で

踊られていました。



昭和25年 町政施行・役場庁舎落成記念式典で披露された白糠駒踊り


太平洋戦争によって一時中断後、 戦後すぐに青年会の

活動として復活。 1959年(昭和34年)には

同好会が発足し、 現在の活動へと続いています。


※上のモノクロ画像は

『白糠町開基百年記念誌 しらぬか』より

引用させていただいています。


町内はもちろんのこと、

東京オリンピック(1964年)や 八王子いちょう祭り(2019年)での

招待演舞、さらには

上海万博、台湾への親善訪問など、 活動の場を全国~海外にも広げ、 白糠町が誇る郷土芸能として、 広く知られる存在となりました。


◆2019年の八王子

いちょう祭り演舞時の

当ブログ記事



そして、2019年には

初披露から100周年を迎えました。

長い間にわたり、地域に根付いた

郷土芸能が受け継がれていくことは、

すばらしくもあり、保存会の皆さまに

おかれましては、さまざまなご苦労も

あったこと存じます。


駒踊りの保存と継続に

関わられたすべての皆さまのご尽力に、

心より敬意を捧げます。


東京オリンピック(1964年/昭和39年)


上海万博(2010年/平成22年)





芳澤会長は最後に、

「先輩たちがつないできた

郷土の伝統芸能をなくさないように、

次の世代へと大切に

引き継いでいきたい」

と語ってくださいました。


-------------------------------------------------------




こちらは町公式Facebookにアップロードしたムービーです。


《お知らせ》

見学・披露・メンバー募集など 白糠駒踊り保存会への

お問合せは、下記まで

お願い申し上げます。


◆白糠駒踊り保存会へのお問合せ 白糠町教育委員会社会教育課文化振興係 〒088-0303白糠郡白糠町東3条南1丁目1-18 01547-2-2287(9:00~17:00) 「白糠駒踊り保存会について」と 一言いただけるとスムーズです。

bottom of page